通信会社はプラン変更により、2020年7月から使えるSIMカードをocnモバイルone 音声対応sim カードのみ指定しました。
商品ページにいつも最新の情報の乗っておりますので、最新の情報をご参考ください。
どの種類のSIMカードが使用できますか? |
nano SIMカード |
どの会社のSIMカードが使用できますか? |
インストールされているデフォルトのAPN SIMは、NTT、IIJmio、MINEO、OCN Mobile One、Biglobe、Rocket Mobile、Nuro Mobile |
どのSIMプランが必要ですか? |
音声通話SIM - このプランであれば、myfirstfoneのすべての機能がご使用になれます。 |
データSIM - このプランを選択した場合、音声通話とケアコール機能はご使用になれません。 |
SIMカードのデータ容量はどのくらい必要ですか? |
2GB以上を推奨しております。(最小でも1GBは必要になります) |
SIMカードを子供とシェアして使用することはできますか? |
可能です。ただし、1GB以上のデータ容量があることをご確認ください。 |
コメント
1件のコメント
お世話になります。
今回購入させて頂き、新しくSIMカード契約して設定しておりました。
iijmioを契約して、APN変更しておりますが、mnc値に10を入れると、リストから消えてしまいます。何か設定おかしいでしょうか?
対応方法教えてください。
サインインしてコメントを残してください。