インクケースIVYの接続方法につきましては、下記の動画をご覧ください。
InkCase i7 と i7プラスを購入して、誠にありがとうございます。
弊社のインクケースをお楽しめる使うように、時々ファームウェアアップデートが必要です。
この記事で更新方法を説明もらいます!
Let's Update!
Step 1:
インストーラーをダウンロードしてください。
Windowsパソコンを使ってる方はこれ:Windows Installer
Macを使ってる方はこれ:Mac Installer
次はファームウェアをダウンロードします
InkCase i7プラスファームウェア(V1.6.6) (更新日:2017年11月9日)
InkCase i7 のファームウェア (V1.6.4) (更新日:2017年11月9日)
Step 2:
最初はインストーラーをインストールします。
下の画面が見えます:
Step 3:
提供されたの充電ケーブルでパソコンとインクケースを接続します。アップデートモードを入るのため、電源ボタンが10秒ぐらいを押します。i7ならインクケースの下で「 …… 」は電源ボタンです。i7プラスは右下側のボタンとなります。アップデートモードが入ったら、パソコンのアップデーターは「InkCase Detected」と変わります。次は「Next」ボタンを押します。
*注:i7プラスの場合は、電源ボタンを押すのはちょっと難しいなら、小さな物(例えば:ペン)を使って見て押してください。
Step 4:
次はインクケースのファームウェアをダンロードします。ファイルは .ZIPファイルなので、Windowsの方は必ず展開してください。解凍したのファームウェアフォルダーの場所を覚えてください。Macの場合にはMacシステムで自動展開しますから、ファームウェアフォルダーの場所を探してください。
Step 5:
アップデーターには「Browse」を押して、ファームウェアフォルダーの中の「InkCase-FW-i7-Vx .img」のファイルを選択して、「Open」します。
Step 6:
次は「Install」のボタンを押して、ファームウェアアップデートを確認したら、アップデートを始まります。ファームウェアアップデートすると、前のデータが全部無くなります。アップデート時に、インクケースを動かないでください。アップデートが失敗したら、もう一回やって見てください。
これはアップデート成功です!
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。